求人情報

令和7年5月1日付 職員採用試験案内

募集職種 常勤職員(一般職)若干名
受付場所及び
申込方法
※詳細は試験案内参照
受付場所 上尾市社会福祉協議会仮事務所(上尾市本町)
募集期間 令和7年2月3日(月)~2月25日(火)(土・日・祝日を除く)
     午前9時~午後5時
申込方法 持参もしくは郵送 ※詳細は「職員採用試験案内」参照
提出書類 ①所定の「職員採用試験申込書」
※最近3か月以内に撮影した上半身脱帽、正面向き、無背景の写真(縦4.0cm×横3.0cm)を「採用試験申込書」及び「採用試験受験票」の指定された箇所(2か所)に貼り付けのこと
②所定の採用試験「エントリーシート」
③110円切手を貼った長形3号サイズの返信用封筒
(①郵便番号 ②住所 ③宛名を記入のこと)
求める人材 ①本会に期待されている役割を理解し、組織の一員として責任感をもって職務に取り組むことができる方
②福祉に係る公私の多様な団体・人々と協力して、目標に向けて努力することができる方
③課題を把握しその解決のために自ら考え実践することができ、自己研鑽の意欲が高い方
業務内容 社会福祉協議会が運営する事業全般(成年後見事業、地域福祉事業、ボランティア活動の推進事業、権利擁護事業、訪問介護事業等)
資格要件 次の①~③を満たす者
①活字印刷文による出題に対応できる者
②普通自動車運転免許証を有する者
③以下のいずれかの資格を有する者もしくは令和7年3月末までに資格取得見込みの者
 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、社会福祉主事任用資格、介護支援専門員、看護師、保育士
勤務場所 上尾市本町四丁目13番1号 上尾保育所2階(上尾社協仮事務所)
就業時間 8時30分~17時15分
休日 土日祝日他(週休二日制)
給与等 別添「職員採用試験案内」参照
その他 ・記録入力、資料作成等のため、基本的なワード・エクセル等のPCスキルが必要です
・訪問等は公用車を運転していただきます
・ハローワークに求人情報を掲載しています
問い合わせ先 総務課総務係 電話 048-773-7155
       時間 8:30~17:15 月~金曜日(祝祭日除く)

あげおファミリー・サポート・センター アドバイザー募集

募集人数 1名(臨時職員)
資格要件 保育士、幼稚園教諭、その他子供に関する資格保持者
普通運転免許証(AT車限定可)
パソコン基本操作ができる方(エクセル・ワードの簡単な入力)
勤務場所 上尾市社会福祉協議会仮事務所
勤務時間 シフト制(月~金のうち3日)
①9:00~16:00
②10:00~17:00
3ヶ月に1回程度土曜勤務あり
休 日 等 年1~2回、日曜勤務あり、年末年始は休日
雇用期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日(※継続有)
給与等 時給1,190円、通勤手当
昇給あり
お申し込み 電話にて申込のうえ、面談
問い合わせ先 担当 在宅福祉課 支援係
電話 048-777-0941
時間 8:30~17:15 月~金曜日(祝祭日を除く)

登録ホームヘルパー・ガイドヘルパー 募集

募集人数 若干名
資格要件 介護職員初任者研修修了以上 訪問介護職員養成研修(2級課程)修了相当   ガイドヘルパーは同行援護従事者養成研修一般課程修了以上   69歳以下
勤務場所 上尾市内 *おおむね自宅から徒歩および自転車で通える範囲
勤務時間 毎週日曜日から土曜日のうち、決められた日および時間
給与等 時給 1,430円(身体介護、生活介護同額、処遇改善加算等込み) 1年後昇給あり ほか、土日祝日、早朝夜間、深夜、移動手当等あり
お申し込み 所定の申込用紙(写真1枚貼付)に必要事項を記入の上、お申し込みください。 申込書はこちらから
問い合わせ先 担当 在宅福祉課 訪問介護係 電話 048-773-7827 時間 8:30〜17:15 月~金曜日(祝祭日を除く)