令和5年度赤い羽根共同募金運動が始まります!
2023.09.29
今年度も10月1日(日)より、全国一斉に赤い羽根共同募金運動が始まります!
「共同募金」とは
毎年10月1日~3月31日を運動期間として、
様々な地域課題に取り組む民間団体を応援する運動です。
募金の使いみち
皆さまからお寄せいただいた募金は、
50%が上尾市内の地域福祉活動を推進するために活用されます。
住民の集いの場である「サロン活動」や「見守り活動」、「リフト付き車両の貸出事業」、
子どもたちへの「福祉教育」などに役立てられています。
また、残りの50%は埼玉県内の障がいのある人・子ども・高齢者の支援や、
災害時の支援などに活用されています。
※詳しくは、赤い羽根データベース「はねっと」よりご覧いただけます。
街頭募金のお知らせ
今年も上尾駅にて歳末たすけあい募金の街頭募金を実施します。
上尾市内で活動する団体さんとともに募金活動を行います。
歳末たすけあい募金は共同募金の1つで、地域で暮らす誰もが安心して年末の時期を過ごすことができるように、多様な福祉活動を展開するための募金運動です。
見かけた際は、ぜひご協力のほどよろしくお願いします!
~昨年度の街頭募金の様子~
共同募金について詳しく知りたい方は、下記のページよりご覧ください。