共同募金運動が始まりました
赤い羽根共同募金とは・・・ 赤い羽根の募金活動は、町の人のやさしい気持ちを集める活動です。
集まった寄付金は、地域で行なう各種福祉活動や民間福祉施設の整備、孤立防止事業等に役立てられます。
具体的には、一人暮らしの高齢者を見守る活動や、障がい者が働く事業所への支援、ボランティア育成や子どもたちへの福祉教育など、県内及び市内の身近な福祉活動に役立てられます。
災害時には、災害ボランティアセンターの設置や運営など、被災地支援にも役立てられます。
歳末たすけあい募金とは・・・ 12月を中心に実施される「歳末たすけあい運動」の資金を集める募金です。
使い道としては、市町村を単位として、社会福祉協議会や民生委員・児童委員協議会と協力し、支援を必要とする人たちが、地域で安心して新たな年を迎えることができるよう、歳末福祉事業に役立てられます。
「初音ミク 」とのコラボグッズについて 終了しました!
「支えあうココロ、未来へ。」初音ミク×赤い羽根コラボプロジェクト
「支えあうココロ、未来へ。」プロジェクトは、多くの人に「赤い羽根共同募金」に関心を持っていただくこと、そして住民同士の支え合い活動をクリエイターの皆さんをはじめとする若い世代から盛り上げ、安心して暮らすことのできる地域を目指すことを目的としています。
共同募金の期間中、当協議会の窓口において、500円以上の募金をしてくださった方に「初音ミク ピンバッジ」をお渡しします。
*数に限りがございます。なくなり次第終了となります。
在庫切れ
街頭募金を行います
上尾駅を中心に令和2年10月1・4・5・24日(赤い羽根)、12月1・6日(歳末たすけあい)の計6日間で上尾市ボランティア連絡会、ボーイスカウト、ガールスカウト、上尾市いきいきクラブ連合会、輪太鼓虹の会の皆さんにご協力をいただき、「赤い羽根」及び「歳末たすけあい」街頭募金を行います。ご協力をお願いいたします。